みなさんゼリーって作ったことありますか?
(いきなりなんだよ。)
話によるとゼラチンさえあれば簡単にできると聞いたのですが、いまだ作ったことがなく・・。
気が乗らなければ作らないとゆう性格ゆえ、興味はあるものの、なかなか作るに至らず・・。(〃▽〃)
とゆうわけで、ちょっとチャレンジしてみましたよ!(^^)!
子供が喜ぶかなと思いましてね。
(ゼリーと言えばなんとなく夏のイメージだけどそこは気にしないで~^^)
簡単!みかんゼリーの作り方
色んな方のレシピを見て、簡単なところだけかき集めて(笑)、ちょっと作ってみましたよ(*´з`)
簡単でおいしいに越したことはないですからね( ̄▽ ̄)えへへ🎵
材料
なんとこれだけ!
・みかんの缶詰・・・内容総量435グラム1缶
・森永クックゼラチン(粉ゼラチン)・・・1袋
・砂糖・・・適量
わが家はこれで小皿に5人分作れました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
作り方
①まずみかんの缶詰を開けて、みかんとシロップに分けます。
②森永クックゼラチンを大さじ3のお湯に溶かします。
(森永クックゼラチンはふやかす必要がなくラクです(^_-)-☆)
③シロップに砂糖を適量加えて溶かします。
(甘さはお好みで♬)
④小鍋に②と③を入れて加熱します。
ゼラチンを溶かすための加熱なので沸騰までさせなくてオーケー★
少しのあいだ放置して粗熱を取ります。
⑤カップにみかんと④を入れて、冷蔵庫で1~2時間冷やします。
お味は・・・?
出来ましたよ!!(`・∀・´)
きらびやか!!
お味は・・・・
ものすごくおいしい!!!
これは市販品か???
いや、ほんとそのくらいおいしいですから!!!
( ↑ あんた調理は一切していないから…。)
もう完全に缶詰様の力ですね(´・ω・`)
わたしゃ固めただけです、はい。
子供にも大好評でした!
それにしても森永クックゼラチンは手軽でいいですね♪
ふやかす手間がないって大きいですよね( ̄▽ ̄)✨
次は違う缶詰を使って作ってみたいと思います(*^^*)
いや、缶詰を使わず、プリンとかもいいかも♪
youtubeを更新しました(ハムスター編)
チロルさんの部屋んぽの様子です(^^♪
ぽってりした見た目と違い、部屋んぽとなると超活発です。
ぜひごらんください( ̄▽ ̄;)