ひさしぶりの更新となります。
夏休みに入り子供たちがうちにいるのでなんでも作業が滞っております。
(´;▽;`)ウゥゥ
YouTube更新、ハンドメイド制作、ブログ更新に手が付けれずにおります(笑)
涼を求め渓谷へ
毎日暑いので渓谷へ行ってきました。
ここは御手洗の滝といって、大体滝が名物なのですが、結構険しい上り坂を登って行かなくてはいけません。
暑いし(←まずそこw)、子連れで険しい道は怖いので避けたいし、滝は潔く諦め(笑)そこを流れる渓谷で涼みました。
おおーーう♪
渓流の音とヒグラシの鳴き声が最高です。
天然クーラーとはまさにこのこと。
じっとしてると寒いくらいありますΣ(・ω・ノ)ノ!
水がまた冷たい!!
足を入れると全身がいっきに冷えます(゚д゚)!
ちなみに遊びにきてる人たちはまばらにしか居ません。
我が家のバケツの中。
サワガニ、オタマジャクシ、小魚いろいろ捕獲する子供たち。
帰りにまた川へと返しました(*´ω`*)
おおきなかたつむりもいましたよ🐌
中央の石の上に大きなトンボ。
10㎝はありましたね。
青っぽい大きなトンボでした。
アップで撮りたかったけどとにかく警戒心が強い!
撮れませんでした┐(´∀`)┌
わたしの住む町はとにかく暑くて、湿気も多く、不快な日々が続いてますが( ̄▽ ̄;)、ここは湿気を感じない、ほんとに夏なのか?ってくらい涼しい場所でした。
空気もおいしいし、自然はやっぱりいいですね。
自然に包み込まれて幸せでした。
体にも心にもパワーをくれます(*´ω`*)
久々のハンドメイド(石塑粘土編)
子供のいる合間、合間の時間を縫って、どうにか仕上げた粘土アクセサリー。
(; ・`д・´)
文鳥さんたちは、
シナモン文鳥、
シルバー文鳥、
並文鳥(桜文鳥)、
ごま塩文鳥(パイド文鳥)、
白文鳥さん。
そこにスズメさんと、アキクサインコさんも加わりました🐦
creemaにて出品中です。
前回もころころシリーズは作ったのですが好評だったので今回も作ってみました。
ストラップタイプなのでどこにでも提げることができます(*´ω`*)
中央の白文鳥さんはさっそくお嫁に行かれました✨
ありがとうございます( ◠‿◠ )
キーホルダータイプでこちらもcreemaに出品中です。
文鳥さんです(*´ω`*)
こちら二点限りとなります🌼
次は何作ろうかな~と思うと早く作業にかかりたくなるのですが、夏休みの間はなかなか制作の自由がきかなそうです(笑)