どうもっ(´_ゝ`)
mecchiです。
朝洗顔
みなさん、朝は洗顔料を使って洗顔してますか?
洗顔料を使って洗ったほうが良いのか、水やぬるま湯だけで洗ったほうが良いのか、考えますよね。
わたしだけ?( ̄▽ ̄)
20代のころは泡洗顔
わたしは20代のころまでは朝も洗顔料で洗ってました。
朝からめんどくさいんですけど( ̄▽ ̄)、それが当たり前なんだと思って、流れ的なものでやってたんですね。
で、洗ったあとはすぐに化粧水をしないとお肌がつっぱる、つっぱる!
今思えばもしかしたら洗顔料があってなかったのかもしれないですね。
30代になってから水だけ洗顔
でも30代くらいから朝は水でパシャパシャ洗うだけになりました。
ある時期から朝は水かぬるま湯で洗うだけってゆう洗顔方法が流行り(?)出しましたよね。
黒木瞳さんがきっかけなのかな?
黒木さんと言えば、朝は洗顔料は一切使わず、ぬるま湯でそっと洗うだけと公言されてますよね。
これは洗顔料が肌から奪わなくて良いものまで奪ってしまうってゆうのが根本にあるのかな?って気がします。
ズボラなわたしはこれは即実行しましたね( ̄▽ ̄)←
水だけ洗顔!これはほんとラク。
洗顔料を使わないってゆうのは朝からめんどくさくなくて良いです。
(美容のどうのこうのはもう置いちゃってますけどw)
結果、洗顔料を使わなくても、水だけで特に異常はありませんでした。
つっぱり感も洗顔料を使ってた頃よりは全然無かったです( ◠‿◠ )
パリっとならないんですよね。
ほどよく皮脂が残るので、しっとり感が残ります。
美容本を読んでみる
先日、大好きな図書館にて、わたしにしてはめずらしく?美容の本を手に取りました。
するとそこには朝洗顔のことが書かれていて・・・。
気になったので読んでみると・・・。
朝は洗顔料を使わなくてもいい人はいるそうです。
でもそれは皮脂が出ているかどうかで判断をしないといけないそうです。
空気中の汚れや皮脂を落とすための朝洗顔なので、皮脂がほとんど出ない肌質の場合は水やぬるま湯で洗うだけでも問題ないとのこと。
朝、指でTゾーンなどを触ってみて、油分がつかないなら、乾燥を防ぐために水、ぬるま湯で洗うのも良いそうです。
しかし油分がついてくるようなら、洗顔料で洗ったほうが良いとのこと。
皮脂を放置していると酸化して炎症が起きやすくなるそうです。
炎症は毛穴の開きや肌の老化の原因に繋がります。
まとめ
うーん。むずかしいですよね。
なにせ聞いた話によると、朝は洗顔料を使うか使わないか、皮膚科医のあいだでも真っ二つに意見が割れているとのこと"(-""-)"
まずその人その人で肌質も違いますからね。
特に乾燥肌の人は適度な皮脂が必要ですし。
なにより肌トラブルはストレスや腸内環境でも影響が出やすい場所です。
なので個人的にですが、自分の肌質と相談しながら、季節に合わせた洗顔に変えていくのがベストなのかなと思います。
わたしはまだ汗の出るこの時期は、寝起きに鏡をみるとTゾーンや鼻の横のほうれい線あたりが一段とテカってるのが見受けられるので(/ω\)、最近は洗顔料を使うことにしました。
ちょっとこの皮脂量、水だけではどうかな・・と思ったからです( ̄▽ ̄)
洗顔料と言っても、とくにコレ!と言うのは持ってなくて、今はとりあえず入浴用の無添加石けんを使ってますよ。
洗った後さっぱりして、すっきりいい感じです。
今のところこれを使ってて何も問題はありませんが、何か感じた場合はドラッグストアに行けば豊富に洗顔料が売ってますから、自分の肌質に合った洗顔料をじっくり選んでみるのも良いかもしれませんね。
寒くなってきたら今より皮脂も落ち着いてくると思うので、水やぬるま湯洗顔に変えていこうかと思っています。
朝洗顔については色々言われてますが、 自分の肌質にあわせて洗顔の仕方も柔軟に変えていくのがきっと一番なのではないでしょうか(´-`).。oO。
また、気づいた点などあればレポしますね(*´ω`*)
では、また~^^
☆ ☆ ☆ ☆ ☆