毎日ある家事・・・。
どの家事も毎日のことなんでほんっと大変なんだけど、特に掃除。
我が家は5人家族なのですぐ散らかる。
あぁ、また床にゴミが・・。
気になる・・気になる・・。
あぁ・・家事、少しでも減らしたいよぉ。
ラクしたいよぉ。
気が重くなるのを軽くしたいよぉ(笑)。
そこでたどり着いたのが・・・。
掃除機をかける部屋は毎日ひと部屋だけ!
女子率の多い我が家は、髪の毛など床によく落ちてるので、掃除機を特にしょっちゅうかけないといけないのですが、毎日だとやる前から気分が萎える・・w
あぁ、今日もか。
(日が変わり)あぁ、今日もか・・。と・・・。
そこで私はたどり着いた!
そうだ!
毎日ひと部屋だけ、掃除機をかけよう!と。
え?たったひと部屋だけ?
それじゃあ2~3日に1回の頻度でいっぺんに全部屋掃除機かけたほうが早くない?
などと思われる方もおられるかもしれませんな・・(´▽`)
いや、それで気持ちが萎えない人は、そのやり方が向いてるので良いと思うんです。
しかし私の場合は、それだとやる前からやる気が萎えてしまうのです・・。
何部屋も掃除機かけるの苦痛だなあと・・。
なので毎日ひと部屋だけ!!
そう!
たったひと部屋だけ!!
これだとハードルがグゥン!!と下がり、無理をせずいられるのです。
利点
・たったひと部屋なのですぐ終わる。
・「何部屋も掃除機かけなくてはならない・・」という、やる前からの重~い気持ちの呪縛が無い。
・思った以上にすぐ終わるので、ついでに隣の部屋もやっとくか!と気分よく掃除の範囲を広げることができる!
(⇧これはかなり大きな利点だと思います☆)
欠点
欠点というほどの欠点は特に見当たらないのですが、一度に全部屋を綺麗にしてしまいたい方には向かないかもしれません。
ずぼらなんだけど、ゴミは気になる、散らかるのは地味にストレスに感じる、タチの悪いわたしのようなタイプには(笑)、このやり方、かなり向いてます。
毎日どこかしら一室が綺麗になるわけですから。
それも苦痛も無く。
しばらくはこのやり方で掃除はやり進めたいと思っています(^_^)/
年末の大掃除は苦手
苦手です。
年末の大掃除。
特に寒くなっての大掃除だなんて、やる前から気が萎えます。
それで余計動かなくなります。
そしていつまでもやらない自分に対してのストレスも重ねるようになるタイプです(笑)
なので今では年末の大掃除はナシにして、普段からチョコチョコやるようにしています。
最近は家のカーテンを少しずつ洗うのと、そこの窓ふき、レール拭きなどもやりました。
カーテンが家にはいくつもあるので、日を分けてやりました。
カーテンレールや窓もなかなか汚れてるんですよねー。
ピカピカに吹き上げました。
これも部屋数によるとは思うのですが、ある程度カーテンの量のある場合は、日を分けて取り掛かるのがポイントです。
カーテンの量があるということは窓数も結構ありますので、拭き上げることまで考えると、なかなかの量の掃除枠に入ってしまいます。
一度にやってしまうというのは、一度にスッキリするという利点はありますが、相当な疲れも後に来ますし、こんな大掛かりなこと、もうやりたくないな!なんて少しでも思ってしまった日には、さあ大変。
次回のカーテン洗い&窓、レール拭きへの掃除の意欲が遠い彼方へと行ってしまいます。。。
Σ( ̄ロ ̄lll)
こうなってしまったら本末転倒です。
苦痛を少なくするために、日を分けてドっと疲れない程度にやることが、わたしのようなタイプには向いています。
dyson Cyclone V10 SV12 FF |
||||
|
ずぼらとこまめ /主婦と生活社/福田春美 |
||||
|
ハンドメイドアクセサリー制作(粘土アクセサリー)
久々のイヤリングです💎
小さいけどパッと目をひくデザインにしました。
石塑粘土なのでとにかく軽い!
耳への負担が少ないのでいいですよ。
樹脂製ノンホールピアスです。
ピアス穴の無い方も安心してつけられます(*^^*)
樹脂製なので金属アレルギーにも対応します。
creemaにて出品中です♪
よかったら覗いてみられてくださいね。
パジコ ラドール 白 |
||||
|
ラドール プレミックス 400g/PDC3130 手芸・ハンドメイド用品 クラフト ねんど |
||||
|
ねんど 図書 石塑ねんどで陶器風アクセサリーパジコ |
||||
|