どうも✴️
mecchi です^_^)/▼☆▼\(^_^)
先日、娘たちがお休みの日に外は雨。
どこへ行くあてもなく、おうちで過ごすことに。
突然入った手芸スイッチ
はい、今回も突然ふっと手芸の神様が降りてきましたよ( ̄ー ̄)
久々に手芸やっちゃおっかな!
でも何作ろうかな、何作ろうかな♪
私には年に3回ほど?手芸の神様が降臨されます✨
子供の喜ぶもの
せっかくなら子供が喜ぶものがいいよね♪
そうだ💡
スカート派の長女に久々に簡単スカートでも作るかっ(*゚∀゚人゚∀゚*)♪
私は数年前、スカート作りにハマり、長女に5枚ほど作ったことがあり、、、。
長女もとても喜んでくれます\(^o^)/
さー!久しぶりに燃えちゃうぜ!
なにか布はあるかしら❤️
ざ、残念( ´△`)!!
スカート作りにはある程度の布が必要となるのですが、持ち合わせていませんでした( ̄▽ ̄;)
却下ーーー!!!(笑)
キーホルダーを作ってみよう
スカートがダメとなると、一層手芸熱が燃え上がり、何が何でも娘が喜ぶものが作りたい(`ω´)!
そうだ!フェルトが余ってたな!
こうなりゃマスコットでも作って、キーホルダー仕立てにしてみよう💡
下書きを省く
三姉妹が大好きなあのキャラに決め、早速フェルトにキャラを下書き❤️
嘘です( ̄▽ ̄)←え?
下書きとかめんどいことが嫌いなので(((-д-´。)(。`-д-)))、とっとと完成品に出会いたい派のわたしは(←要はズボラw)、下書きなどせずにとっととハサミでチョキチョキ、、、
電車で言えばまさに特急タイプです。
いや、新幹線とでも言いましょうか?
↑どうでもいい。
娘たちを驚かせたいので、彼女たちにはテレビをつけて視線をそらしながら、とっとと作業を進めるーっd( ゚ε゚;)
完成
ハイ!できた!
みなさんこのかたご存知で?( ̄▽ ̄)
子供に大人気、すみっこぐらしのキャラクターで、“ぺんぎん”という子です。
はい。もう一度。
は?誰ですか?
顔のある枝豆と言ってるのは(゚Д゚)!!
“ぺんぎん”です!!( ̄▽ ̄)←
後ろ姿はまさに枝豆じゃないか!って?
失礼な!!!
ちなみに後ろ姿はこんなです。
完全なる枝豆です( ̄▽ ̄)
この子は後ろを向いちゃいけませんね。
ちなみに本物は
こんな感じでかわいいんです( ̄ー ̄)
ね?そっくりでしょ?(笑)←どこが?
いやー、完成に近づくにつれ、気づいたんだよね、やっちまったかもしれない((( ;゚Д゚)))って。
本物は顔のパーツが中央にもっと寄ってるのに対して、わたしの枝豆、あ!“ぺんぎん”は、広がってる( ̄▽ ̄;)!!!
原因は、フェルトを中表にしてしまったから!(´Д`;)
始めに顔を作った際にはいい感じで似てたのに、綿入れて中表にすると厚みが出るから、フェルトの端が無くなるのを計算手来てなくて、顔がこんな広がってしまう結果に(T0T)
ってゆうか、なんでわざわざ中表にしたよ、わたし( ̄▽ ̄;)
わざわざ中表にせんでも作れただろうがっっ!(笑)
無駄に手をこませて、逆にやっちまった痛い女です、はい▪▪▪
娘の反応
気になりますよね、うちの娘の反応( ̄▽ ̄)
え?気にならない?
わたし
『ほらぁー、できたよぉー❤️(;A´▽`A これ、なぁーんだあー?!❤️』←勇気を振り絞った声(笑)
三姉妹
『あー!すみっこぐらしだぁー!』
一応認定してくれましたあーーー!
( TДT)✨。゚(゚´Д`゚)゚。✨よかったぁ!
ええ子たちやぁーーー✨(;´Д⊂)
枝豆と言われずよかったぁーーー!
結果、三女がこちらをもらってくれることになりまして、長女と次女からはすみっこぐらしの他のキャラを作ってほしいと指令を受けました(-∀-`; )
次こそは無駄に中表にせずに(笑)普通に縫って、そして今回のより似せれるように、母はがんばりたいと思いますよ!(`◇´)ゞ
できたらまたアップさせてくださいっ
ではっ^^♪
☆ ☆ ☆ ☆ ☆