ゴールデンウイーク
まっただなか~^^☆
ゴールデンウィークの過ごし方
夫が休みの日は
どこかしらへ
連れ出してくれるので
子供とどう過ごそう?と
悩まず済むけれど
夫が仕事の日は
さて、この子たちと
何して過ごそう?と
頭使っちゃう( 一一)
長女が作るプリンミクス
あ!先日記事にした↓
ダイソーのプリンミクス☆
あれから小学生の長女に
作ってもらった!
そろそろ自分で作れるように
なっていってほしいので
これ作り方めちゃくちゃ簡単だし
私は手出しせず
長女おひとりで初めて
裏面の作り方読みながら
一生懸命作っていた(´-`).。oO
どうにかこうにか完成☆
(盛り付けも長女。)
お味は・・
いつもプッチンプリンを
食べなれてるから
あちらに比べると淡泊な気もするけど
じゅうぶんにおいしかった( ◠‿◠ )
また作ってーー(●^o^●)
長女、ひとりで作るホットケーキ
このあと長女に
人生初の
“ひとりでホットケーキ作り”も
やってもらった(笑)。
裏面の作り方見て
頑張っていただいた。
卵割りやっておられて
グチャっと卵の殻が
派手に割れた音がしたけどΣ(゚Д゚)
まあ気にせず(笑)
任せておいた。
↑焼いてる図。
どうにかこうにか
一枚目完成☆
この際お皿の準備も
すべてやっていただこう(^^♪
わたしは動くまい。
長女、一生懸命
女四人分のお皿を
テーブルに出し
冷蔵庫から
シロップなどを準備している。
「そうゆうのはとりあえず
二枚目をフライパンに流し込んでから
その間にやるといいよー」
と助言するわたし。
長女は「あぁそうか!」と
オロオロしながら
二枚目を流し込む。
ふふふ・・・
母の大変さが
わかるだろう?(ΦωΦ)←
作るだけじゃないんだぜえーー♪
お皿の準備もあるんだぜえー♪
二枚目も無事に焼け、
長女がバタついてたので
わたしがカットする。
さてと、出番だな。
衝撃の登場
カットしたら断面から
大きな卵の殻の破片がこんにちは!!
Σ( ̄ロ ̄lll)!!
長女よ・・
これ、割ったとき
気づかんやったんかい?(笑)
そのくらいの大きさだったΣ(゚д゚lll)
幸いその後は卵の殻は確認されず(笑)
妹たちも
「おいちい!おいちい!」と
姉のホットケーキを
美味しくいただいていた(´∀`*)
なんでも作れるように
なってほしいので
また他のもやってもらおうと思う。
徐々に徐々に☆
わたしのモグモグタイム
さて☆
そんなこんなで一日が終わり
娘たちが寝た後は・・・
わたしのモグモグタイム←古い?
Bitteのラムレーズン味(*''▽'')
気になって買っといたんだっ♪
とっても美味しいヾ(≧▽≦)ノ
んあーー!
なんて幸せ!!!
夜におやつはいかんだろー
と思う自分と
娘が寝たあとくらいいいだろー
と思う自分。
毎回後者が勝っている・・・。